枝豆のFamily

0歳の子育て/インテリアデザイナー

【0歳児】慌てなくて済む!予約から到着までの飛行機の乗り方(ANA)

夫の実家が北海道のため、0歳5ヶ月の息子を連れて年末帰ることになりました。

初めて息子との飛行機で少し前からドキドキ。。

実際に乗ってみて、あらかじめ知っておけばスムーズだったなぁと言うポイントをご紹介します。

今回はANAに搭乗した場合のお話になります。

 

【予約編】席の場所はどこが良い?

おむつ替えの出来るトイレがある程度近ければ、どこでも大丈夫です!

私の場合は、通路側がママで子どもを抱っこして、その隣りはパパにしました。そうすると、他のお客さんと子どもとの距離も一人分取れるので、良いかなと思います。

ちなみにベビーベッドも借りられるみたいですので、月齢が低い子には良いですね。こちら借りる場合は予約時に問い合わせが必要なようです。

www.ana.co.jp

また、耳抜きの関係で離陸時に授乳の必要がありますが、離陸時間に授乳出来るように時間を考慮して予約するとスムーズかと思います。

飛行機の搭乗時間調整が難しい場合は逆に、前日頃から離陸時間に合わせてちょうど良いタイミングになるよう、授乳の時間を少しづつ調整すると良いかと思います。

 

【空港に向かう】ベビーカーで行く?抱っこ紐?

空港まで公共交通機関で行くか、自家用車で行くかで変わると思いますが、 電車などで向かう方は、荷物が多い場合はベビーカーに荷物を乗せて空港までベビーカーで行っちゃっても良いと思います。 ちなみに私はそれで行きました。

また、空港内移動用ベビーカーを借りられますので、車で向かう方は無くても大丈夫と思います。 空港のベビーカーに乗ってる息子の姿がかわいいのでたくさん写真を撮りました w

ベビーカーは羽田空港内に預ける事(有料)も出来ますし、そのまま飛行機に乗せて到着先まで持って行くことも可能ですので、適宜ご活用下さい。

tokyo-haneda.com

tokyo-haneda.com

 

【荷物預ける】子ども優先の専用カウンターでめっちゃ時短に

これは知らなかったのですが、年末の混雑時にスタッフの方に案内を頂き、専用のカウンターにて優先して荷物を預ける事が出来ました。

www.ana.co.jp

年末のとんでもない混みようの時期でも2.3人待ちで荷物預けられちゃいました。 明確に子どもの年齢は記載されていないのですが、0歳児であればOKなのではないかと思いますので、現地のスタッフさんに確認してみて下さいね。

※カウンターの名前はSPECIAL ASSISTANCEと言うみたいです。 

 

【搭乗前】おむつ替えと早めの待機

出発前はもちろんおむつ替えしておく!

0歳児は優先して搭乗出来るので、早めに待機!

 

【搭乗後】耳抜きのための授乳準備

離陸直前に耳抜きをかねてミルクを飲ませます。

ここで注意ですが、飛行機動き出した直後に飲ませ始めると、実際飛行機が離陸するまで時間がかかるので、少し時間が経ってから飲ませ始めた方が良いです。

私は早く飲ませすぎてしまい、だましだまし哺乳瓶を離して飲ませました w 

到着時は私の息子の場合は耳抜きしなくて大丈夫でした。

 

【まとめ】

以上、なんとなく飛行機に乗るイメージは掴めましたでしょうか?

やっぱり子供連れは早め早めの行動が一番ですね w 良い旅を〜!